2011年03月17日

即応予備自衛官・予備自衛官の皆さん!

災害派遣の開始から、早くも6日が経過しましたface01
われわれ自衛隊も、約10万人という隊員を導入して、これまでにない規模で災害派遣活動をしております。
(北は北海道、南は九州からと、陸・海・空自衛隊の各部隊が集結して活動してます。ちなみに明日もまた1つ部隊が増員される予定です)

そして、昨日16日、とうとう「即応予備自衛官」と「予備自衛官」の方々にも、災害派遣に参加してもらおうと防衛大臣が召集をかけましたクラッカー
内容は「防衛省・自衛隊のサイト」をご覧ください

即応予備自衛官」、「予備自衛官」を一言で簡単に説明しますと、どちらも普段は一般の社会人として働き、何かあった時には「自衛官」として現役の自衛官(「常備自衛官」といいます。)とともに、働く人たちのことです。
即応予備自衛官・予備自衛官の皆さん!

そして今回はじめて、この「東北地方太平洋沖地震」において、彼らに災害召集がかかることになったのです
こちらにその紹介記事を掲載しております。ご覧ください

もちろん、現役の常備自衛官だけで災害対応ができるのであれば召集の必要はありません。しかし、今回の場合はその被災者数と規模は、過去の阪神淡路大震災を越えることが予想されており(阪神淡路大震災の死者は約6000人、今回の震災では約10000人を超えると言われております)、各自治体・警察・消防、そして我々自衛隊を加えても、正直人手がいくらあっても足りないというのが実情ですface07

災害派遣は今後まだまだ続いていくことにはなりますが、彼らが私たち自衛官と共に活動し、一日も早く元の平和な日本に戻れるように、また今日から頑張っていきたいと思いますicon14グー(正面)



同じカテゴリー(災害派遣)の記事画像
決して表には出ない、かくれた災害派遣活動
被災地に声は届いているのか?
石巻市の現状
東日本大震災の現場(その2)
東日本大震災の現場(その1)
現在、災害派遣活動中!!
同じカテゴリー(災害派遣)の記事
 決して表には出ない、かくれた災害派遣活動 (2011-04-24 13:52)
 被災地に声は届いているのか? (2011-04-03 07:53)
 石巻市の現状 (2011-04-01 21:33)
 東日本大震災の現場(その2) (2011-03-23 01:28)
 東日本大震災の現場(その1) (2011-03-20 22:16)
 現在、災害派遣活動中!! (2011-03-14 04:07)

Posted by 自衛隊宮城地方協力本部のPRマン at 02:09│Comments(2)災害派遣
この記事へのコメント
原発放水や災害支援 ありがとうございます
自衛官の皆様にも家族がいて被災者であったりだと思います
私も被災者の一人としてやれることを精一杯やります
どうか 最大限の注意をはらい 活動されますよう 心から祈念いたします。
私たちも復興にむけ 心が折れないようがんばります
Posted by ふみ@若林区 at 2011年03月17日 12:16
こんばんは。

被災地での救援活動、ご苦労様です。
被災者でありながら、
国民を守ってくださりありがとうございます。

世の中では色々な考えの方がいますが、
国民が困った時には
必ず自衛隊が助けてくれます。
つくづく「ありがたい」と思いました。

寒い中での活動となりますが、
1人でも多くの方に
復興への力を与えてください。
Posted by ひよこ豆 at 2011年03月17日 19:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
即応予備自衛官・予備自衛官の皆さん!
    コメント(2)